弊社の設立は、長引く円高不況に追い打ちをかけるように毎年のように国のリーダーが変わり、東北の大震災、尖閣諸島問題をはじめ数々の外交問題、欧州の財政危機、エネルギー政策問題と不安要素を数え上げればきりがないという時期でした。そんな時期に、中部財界社から中部財界フォーラム社へと生まれ変わり、雑誌も『中部財界』から『月刊 東海財界』にリニューアルして、やっと一年なのか、はや一年なのかはさておき、一年が過ぎました。本来私たちが目指すべき経済情報誌としての課題が徐々に見えてきた気がします。「ITが進化する社会で活字媒体の先行きは不透明だが、手作り感のある地産地消の媒体は支持されるはず」との思いから、50年以上続いた中部財界の創業者である川村洋輝の情熱を忘れることなく、伝統・品格をしっかりと受け継ぎ、「今」の時代にあった内容を発信していく。そのような決意での出発でした。今、私たちは、数ある中で一番の課題を、私をはじめとしたスタッフ一同の成長だと考えています。皆様方に、より価値のある、意味のある誌面を、さらに愉しく、読み易く提供させていただくために、社員一人ひとりの成長をめざし精進してまいりたいと思います。今後ともなお一層のご指導、ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
会 社 名 | 株式会社 中部財界フォーラム社 |
---|---|
所 在 地 | 愛知県名古屋市東区代官町40-18 ALA代官町ビル5F |
T E L | 052-979-2003 |
F A X | 052-979-2006 |
創 立 | 平成23年11月15日 |
資 本 金 | 900万円 |
代 表 者 | 塚本隆 |
事業内容 | 月刊「東海財界」の編集・発行 ※10,000部 書籍、出版物の編集・発行 PR誌、SPツール、企画・編集・制作 地域経済活性化支援事業 |